コンテンツへスキップ
OLD FACTORY BOOKSと暮らし
約100年前に建てられた和歌山の旧田島うるし工場の中で本屋をしています。本と本屋と旅をテーマに綴っています。
  • (ちょっと長い)はじめに
  • 当店への道順
  • 当店のオススメ本!
  • 本や本屋の話
  • 旅好き店主
  • お問い合わせ

通販はこちらからどうぞ

https://oldfactorybooks.stores.jp/

通販もやっています。こちらからどうぞ宜しくお願い致します。

カテゴリー

  • アメリカ横断旅行(2009)
  • 僕が好きなもの、影響を受けたもの
  • 当店のオススメ!
  • 旅好き店主
  • 本と本屋などの話

人気記事

old_factory_books

和歌山・海南旧田島うるし工場(文化庁登録有形文化財)にある隠れ家本屋
【営業】15時半-19時(金)
10時-17時(土)
月→木 15時半〜(予約制)
妻→@azusa.sukeno
海南市船尾166
09058919092
teruakisukeno@gmail.com
海南近郊、本宅配します。

OLD FACTORY BOOKS
百万年書房さま(@millionyearbookstore)より新たらしく入荷いたしました。
「ここに素敵なものがある」リチャード・ブローティガン・著、中上哲夫・訳。
「アメリカの鱒釣り」や「西瓜糖の日々」などで知られるブローティガン。
ビートジェネレーションの代表的な作家として、村上春樹や高橋源一郎、小川洋子などたくさんの日本の作家にも影響を与えています。
そんなリチャード・ブローティガンの新訳詩集。
「かなしくて さびしくて 優しい人に」
本のサイズや装丁、表紙のデザインもまた素敵です。
いよいよ今週6月4日(日)になりまし いよいよ今週6月4日(日)になりました!
ノンフィクションライターの中村安希さん(@akinakamura)をお招きしたトークイベント「旅すること 食べること」を旧田島うるし工場にて14時から開催いたします。前後1時間はそうげん堂(@sohgendo)も臨時営業いたします。
このイベントに合わせ、集英社より中村安希さんの代表作であり、第7回開高健ノンフィクション賞受賞作の「インパラの朝 ユーラシア・アフリカ大陸684日」もたくさん入荷しております。
まだお席ございますので、たくさんのご来場お待ちしております!
rekkoさん作(@rekkoswork)の「やぶる うまれる絵本」はちょうど折り紙サイズの絵本。
自分でやぶって完成させる絵本なんて初めて見ました。
絵本をやぶったら怒られるどころか、やぶらないといけない絵本。
きっと最初は慎重で、絵本をやぶるなんてなんか不思議な感覚。でも最後はバ〜っと大胆にやぶっちゃう。
明日はそんな子どもたちの夢中な姿をみるのが楽しみです。
明日27日(土)は京都から出版社さりげなくさん(@sarigenaku_book)ご来場。
ワークショップ参加されなくても、見るだけでももちろん大丈夫。出版社さりげなくの本も並んでいます。
本屋もそうげん堂も17時まで通常営業です。
お待ちしております♫♫
さりげなく(@sarigenaku_book)meets旧田島うるし工場。
搬入無事終了しました。
27日(土)、出版社さりげなくさん、海南にやって来ます。
お待ちしております〜〜!
Load More... Follow on Instagram
  • (ちょっと長い)はじめに
  • 当店への道順
  • 当店のオススメ本!
  • 本や本屋の話
  • 旅好き店主
  • お問い合わせ
  • (ちょっと長い)はじめに
  • 当店への道順
  • 当店のオススメ本!
  • 本や本屋の話
  • 旅好き店主
  • お問い合わせ
Powered by WordPress | Theme: Write by Themegraphy