BOOK LIST(日本)

店に常時並べておきたい本、過去に入荷した本など(絶版や在庫なしの可能性あり)

12.「カルチャーゴガク 台湾旅を楽しむための田中式コミュニケーション術」田中佑典(LCCインセクツ)

インセクツさんより新刊「カルチャーゴガク 台湾旅を楽しむための田中式コミュニケーション術」田中佑典著が入荷しました!
語学書の体をしていながら、田中式コミュニケーション術のもと、食堂や料理、夜市など旅情をかきたてる写真が載り、本屋や本、カルチャーの情報も満載。至る所にインセクツが出版した語学書カラーが際立ちます。
「台湾やったら、子どもを連れて行けそうやな」数年前から妻としている掛け声はなかなか果たせぬまま。
この一冊を手に、八角の匂いを嗅ぎつつ、夜市でマンゴーかき氷(芒果冰)を頬張り、暑い台湾を歩き回る。
行きたいな〜台湾!!

11.「種をあやす 在来種野菜と暮らした四十年のことば」岩﨑正利(亜紀書房)

10.「自然をこんなふうに見てごらん 宮沢賢治のことば」 澤口たまみ (山と渓谷社)

9.「イチからつくる コーラ」

コーラ小林・編 中島陽子・絵 (農文協)

8.「ジブリの立体建造物展 図録〈復刻版〉」

スタジオジブリ編 (トゥーバージンズ)

7.「ブックアートをめぐって」 中西美穂 編 (キョートット出版)

6.「毎日あほうだんす 完全版 横浜寿町の日雇い哲学者 西川紀光の世界」トム・ギル(キョートット出版)

5.「このようなやり方で300年の人生を生きていく」小川てつオ (キョートット出版)

4.「沖縄文化論 -忘れられた日本」 岡本太郎 (中公文庫)

3.「うみのハナ」 すけのあずさ (BL出版)

2.「北極圏1万2000キロ」 植村直己 (ヤマケイ文庫)

1.「本が語ること、語らせること」 青木海青子 (夕書房)