ローカル色強め・喫茶ヘルメス
【ローカル色強め・喫茶ヘルメス】 海南を訪れられたらぜひ。instagramで紹介したドムドムバーガー海南店より100メートルほど「喫茶ヘルメス」。常連客が多く、ローカル色強し。入って手前はディープゾーン。臆することなく...
【ローカル色強め・喫茶ヘルメス】 海南を訪れられたらぜひ。instagramで紹介したドムドムバーガー海南店より100メートルほど「喫茶ヘルメス」。常連客が多く、ローカル色強し。入って手前はディープゾーン。臆することなく...
アフガニスタン国境にもほど近いパキスタン・ペシャワール。 砂埃が舞い、三輪車と人々が行き交う旧市街はどこの街の旧市街とも似つかわしい喧騒と混沌がありました。イスラム教の色が濃いパキスタン。街行く人々は男性が目立ちます。 ...
スペイン・バルセロナは明るく、エネルギー溢れる都市。 丘の上から眺めたバルセロナの街並み。 はるか前方にアントニ・ガウディの未完の聖堂「サグラダ・ファミリア」が見えます。 世界遺産のサグラダ・ファミリアやバルセロナの街を...
南米、ペルーとボリビアの国境。 橋を渡った対岸は別の国。 インディヘナのおばちゃん達が日常のように軽々と国境を跨いでいく。 日本でいう県境を跨ぐような感じでしょうか。 旅行作家の下川裕治氏の言葉に「グラデーション国境」と...
レバノン北部、レバノン山脈の最高峰クルナアルサウダ山の山域にあるガティーシャ渓谷。 レバノン第2の都市トリポリからアクセスします。 澄んだ空気と静かな町、壮大な景色、そして穏やかな人々。 何年経ってもこの渓谷で過ごした日...
アメリカのテキサス州エルパソはテキサス州の西の端にある町。元々メキシコ領だった街をメキシコ領とアメリカ領で分断したため、道行く人、景色、看板、あらゆるところからアメリカでありながら、メキシコの風土や文化が強く感じられます...
路上の靴磨きの男性。 アフガニスタン国境に近いペシャワールでは食あたりにあって、安宿でへたばっていた記憶が強いですが、この靴磨きの男性をふくめキラリと光る思い出がありました。
ベトナム・ハノイからラオカイへ向かうローカル列車。 前に座っていた若い女の子。寝顔が可愛らしくて思わずパシャリ。 そしてしばらく経って起きた! 笑顔も可愛い女の子でした。 これが2012年の出来事だから、この女の子も今で...
アフリカの「小さな国」ーコートジヴォワールで暮らした12ヶ月 大林公子 著 西アフリカの小さな国コートジヴォワール。 日本がたまにサッカーの国際試合で対戦する時にたまに耳にする国で、実際にコートジヴォワール人と会ったこと...
約半年間、ワーキングホリデーで過ごしたオーストトラリア・ウルル(ウルルは現地の人が元々呼んでいた名称で後から来た西洋人が名付けたのがエアーズロック) 砂漠の真ん中にあるこのウルルの為に作られた街ユラーラにあるエアーズロッ...