本日の旅の一枚 レバノン・ガティーシャ渓谷
レバノン北部、レバノン山脈の最高峰クルナアルサウダ山の山域にあるガティーシャ渓谷。 レバノン第2の都市トリポリからアクセスします。 澄んだ空気と静かな町、壮大な景色、そして穏やかな人々。 何年経ってもこの渓谷で過ごした日...
レバノン北部、レバノン山脈の最高峰クルナアルサウダ山の山域にあるガティーシャ渓谷。 レバノン第2の都市トリポリからアクセスします。 澄んだ空気と静かな町、壮大な景色、そして穏やかな人々。 何年経ってもこの渓谷で過ごした日...
アメリカのテキサス州エルパソはテキサス州の西の端にある町。元々メキシコ領だった街をメキシコ領とアメリカ領で分断したため、道行く人、景色、看板、あらゆるところからアメリカでありながら、メキシコの風土や文化が強く感じられます...
路上の靴磨きの男性。 アフガニスタン国境に近いペシャワールでは食あたりにあって、安宿でへたばっていた記憶が強いですが、この靴磨きの男性をふくめキラリと光る思い出がありました。
9月10日(土)の晩。 こちらの旧田島うるし工場では、恒例のそうげん堂との夜カフェ+トークイベントを開催しました。 今回は日高川町(旧美山村)から本屋イハラハートショップの井原万見子さんと私の妻でイラストや絵本を描くすけ...
今週の古書入荷情報です。 もちろんこれ以外も続々と入荷しています。 ご来店心よりお待ちしております。 「ストックホルムのキッチン」 ジュウ・ドウ・ポウム (主婦の友社) 「韓国まんぷくスクラップ」 浜井幸子 (情報センタ...
9月10日土曜の夜18時からはそうげん堂×OLD FACTORY BOOKSのトークイベント。 今回は日高川町(旧美山村)からイハラハートショップの井原万見子さんをお招きし、9月16日(金)から9月27日(火)までイハラ...
今週もどうぞよろしくお願い致します。 「読書のちから」 若松英輔 (亜紀書房) 「スタンド・バイ・ミー」スティーブン・キング(新潮文庫) 「ライカでショット! 私が歩んだ道と時代」 笹本恒子 (新潮文庫) 「清貧の思想」...
気になる本ございましたら、instagramやこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。 「一枚の絵葉書」 沢野ひとし (角川文庫) 「スイス 花の旅」 中塚裕(中公新書) 「絶望名人カフカの人生論」 カフカ(新潮...
令和4年9月1日(木)から始まりました海南市プレミアムクーポン券。 当本屋でも使っていただけます! ぜひこの際、お得なクーポン券を使って本を買われてはいかがでしょうか。 店頭にない本でもお取り寄せできますので(時間がかか...
今年2022年のゴールデンウィークに当工場にも来てくれた大阪のIN/SECTSの本入荷しております。 IN/SECTS 最新号vol.15は特集家事。もはやこの時代、夫婦で家事の分業なんて当たり前です。日曜日の夜になった...