引っ越してみて感じること
本編の写真は全て友人の新多正典氏に撮影いただきました! 『「住人十色」に家族で出てましたよね?』 紀美野町での私たち家族の暮らしをテレビ番組に取り上げていただいて2年以上が経ちますが、今でもたまにそういうふうに声をかけて...
本編の写真は全て友人の新多正典氏に撮影いただきました! 『「住人十色」に家族で出てましたよね?』 紀美野町での私たち家族の暮らしをテレビ番組に取り上げていただいて2年以上が経ちますが、今でもたまにそういうふうに声をかけて...
美しかった世界の海。二番目はキューバ。 そして一番印象に残っているのは古都トリニダーからの帰りに寄った小さな漁村の町PLAYA LARGA(ラーガ海岸)。 観光客らしい人々は皆無で、地元民がたまにいる、そんな小さな町にあ...
SNSにて告知するのはフライヤーが完成した後、まだもう少し先となりますが開催が決定しましたのでこちらで先にお知らせします。 2023年12月に当本屋内にて和歌山市在住の写真家・松原時夫氏の写真展を開催する運びとなりました...
先日の投稿でも書きましたが昨年の春に紀美野町から海南市に居を移し、新しい学校へ移ると同時に長女が始めた一輪車。今では次女だけでなく、妻も取り組み、家族総出で一輪車漬けの日々を送っています。毎週日曜、猛暑を鼻で笑うかのよう...
ザンジバル島やフロリダのマイアミビーチ、バリ島デンパサール。印象深い海はたくさんあれど、綺麗だなと感じた海は特に2つ。 今日はそんな美しい海をご紹介します。 一つ目は中東のオマーン。 首都マスカットから南へ約850km。...
イスラム教のウイグル族が人口の80%を占めるカシュガル。カラコルムハイウェイでパキスタンへ抜ける前に立ち寄った町。 政治的な問題を多く抱える新疆ウイグル自治区にあって、ウルムチと並ぶ大きな町。 体と記憶に刻みつけるように...
9月16日(土)▶︎10月1日(日)。今年も日高川町(旧美山村)にある本屋イハラハートショップにて、すけのあずさ絵本原画展を開催します。 9月30日(土)はサイン会を開催。 10月1日(日)は【子ども似顔絵...
昨年2022年の春、我が家はお隣の和歌山県紀美野町から海南市に引っ越してきました。 緑豊かな山村で古民家に暮らし、ヤギを飼っていた暮らしから、コンビニに車で1分ほどで行ける便利な場所に引っ越しました。 もちろん紀美野町に...
2023年4月15日(土)▶︎4月23日(日)に当旧田島うるし工場で開催された、妻すけのあずさ絵本「やぎのタミエはおかあさん」(BL出版)の原画展。 昨年の「うみのハナ」(BL出版)原画展に引き続き開催でき...
7月9日の日曜日は和歌山市民図書館にて、BL出版の代表取締役社長・編集者の落合直也氏と妻のすけのあずさのトークイベントが開かれた。 妻の過去2作の作品がBL出版より刊行されていて、その編集を手がけられたのが落合直也氏。い...